- スポンサード リンク
-
- 冬の夕暮れ
-
冬の北陸は曇りの日が多いので、トイカメラ風にして温かみを出してみた。
2013-02-18 - 雪の夜の富山大橋
-
富山大橋が架け替えとなって最初の冬。 古い橋のときは単線の橋を路面電車が身体を揺らしながら、轟音を立てて渡っていたが、いまは複線化され軌道も静かになった。乗り心地は良くなったが面白みが減ったようにも思う。これも一時のこと……(続きを読む)
2013-02-15 - 冬空の地鉄車庫
-
北陸の冬空はいつも曇天。 雨や雪がよく降っている印象だが、雪の日でも晴れ間がのぞいたりもする。
2013-02-14 - 老兵 – 富山機関区にて
-
JR貨物富山機関区の裏手にある留置線は、役目を終えた機関車が大量に留置されていたため、「墓場線」という呼ばれている。 北陸新幹線工事のため、しばらくは写真が撮れ無い状態だったが、いまは敷地外から望遠レンズで撮影することが……(続きを読む)
2013-02-11 - 二塚駅からの貨物列車
-
全国的に貨物列車の衰退が進む中、それでも富山はまだ専用線が残っている。 その中でも、城端線の二塚駅へは1日2往復の列車がある。 中央背後に見える煙突が中越パルプの二塚工場からの紙を送り出している。
2013-02-10 - 二上山を背に北陸本線を行く EF81627
-
暴風雪警報から一転、晴れ間を見せた北陸本線を行く貨物列車を撮影。狙っていたわけではないが EF81 の 627号機がやってきた。この機関車は春の改正で運用を外れるとみられている。 背後に見える山は大伴家持が詠んだことでし……(続きを読む)
2013-02-09 - 庄川橋梁を行く臨時寝台特急「日本海」
-
臨時化された日本海。この日はヘッドマークも復活した。 惜しまれながら臨時化された「日本海」。多客期のみ運行され、敦賀機関区のローズピンク塗装機が牽引にあたる。 つい数年前までは修学旅行の季節に14両編成の堂々たる威容を見……(続きを読む)
2012-08-17 - 世田谷線 若林踏切
-
環七を走っていたら世田谷線の若林踏切で信号が赤に。ここは鉄道と連動する信号機となっている。 世田谷線はかつては緑色の鋼製車だったが、いまはステンレスで色とりどりのラッピングをされた車両が走る。 世田谷線は路面電車ではない……(続きを読む)
2012-08-13 - ヘッドマークなしの寝台特急「日本海」
-
2012年3月のダイヤ改正で定期営業を終了した寝台特急「日本海」。 この夏は臨時列車で運行することが案内されていた。 短い編成で運行されるこの列車を撮影しにいくと、河川敷の一画にひまわりが咲いていたのでからめてみる。 朝……(続きを読む)
2012-08-10 - DE10 3511 速星駅
-
速星駅には日産化学富山工場の引込み線があり、鉄道貨物輸送がいまも行なわれている。 現在は1日1往復となってしまったこの貨物列車は、非電化区間故にディーゼル機関車が牽引する。 写真の DE10 3511 号機は、もともとは……(続きを読む)
2012-07-22 - スポンサード リンク
-