CP+2011 雑感

2011-2-10 00:00

パシフィコ横浜で開催中の CP+ 2011 に初日に行ってきました。昨年までは PIE というイベントでしたが、主催団体の変更(主導権争いの影響ですが)により、今年からは CP+ という名前で開催されています。

実質的に PIE の後継イベントとなっていますが、位置づけとしてはアジアに置ける最大のカメラ展示会として、PMA やPhotokina に対抗するものを目指すようです。

となると、各メーカーがこれに合わせて新機種、新レンズの発表をするのではないかと期待も高まりますが、実際にはそれほどでもありませんでした。

ソニーブースで展示されたEマウントを使用したプロ機材NXCAM

まっ先に訪れたのはソニーブース。個人的にα使いということもありますが、会場入り口近くに位置していていました。個人的にはαシリーズの新機種発表を期待していましたがα77の発表は無し。ただし、スケルトンモデルが展示されており、以前のモックに比べるとボタンの数も増えており可動液晶も確認できるなど、近々出てもおかしくないレベルでした。

また、NEX 用のレンズのモックが展示されていたほか、Eマウントを利用した業務用の NXCAM なども展示されていました。ソニーとしてはプロ向けは Eマウントで映像向けからということなのでしょうが、Aマウントのプロ写真家向けも方向性を見せて欲しいところ。そのためにはまずシェアの拡充が必要なのでしょうが、いまの中級機不在、上級機がフルサイズのみという現状を何とかしてほしいですね。

タムロンブースでは例年通り撮り鉄向けのセッション

ユーザが多いであろうニコン、キヤノンは省略してタムロンブース。ここでは例年、広田泉カメラマンとフォトライター矢野直美さんの楽しいセッションが聞けます。CP+ になった今年も健在。さらに今年は貨物列車を撮るモデルとして人気急上昇中の森由梨香さんが登場。寒い中、信越本線で何時間も遅延していつくるかわからない EF81 を狙っているという話も。写真を交えたトークが楽しめました。

PENTAXブースで645Dについて熱く語る吉村和敏氏

お次は PENTAX ブース。今回の一番の目的はここで吉村和敏氏のセッションを聴くこと。自前の645D の機材一式を持ち込み、熱く語る吉村氏。645D の画質は中判カメラを大きく超え、大判カメラ(8×10) で同じ風景を撮影し、細部を比較。645Dの描写性能の高さをアピールしていました。縦位置での撮影時は雲台で90°傾けるのではなく、いちどカメラを外して縦位置用の三脚穴に取り付けるのがポイントとのこと。

また、露出をずらしながら3コマずつ撮影しているなどの手法も惜しみなく語ってくださいました。吉村和敏氏によると、もう APS-C は使えないとのこと。PENTAX は K シリーズも出しているのにそんなことを言ってしまっていいのでしょうか。しかも吉村和敏氏はフジの X100 のサンプルも撮影してますけど? とヒヤヒヤしてしまいました。

PENTAXブースでは恒例のkシリーズ全色展示

あとペンタックスと言えば恒例の Kシリーズ全色展示。昨年は k-x 100色でしたが今年は k-r が120 色と圧巻。さらにはカラフルに塗られたミニも展示。それにしてもコンパニオンばかり撮っているカメラマンが多くて辟易とします。

個性的な形状のCASIO TR100

今回の CP+ で一番の注目を浴びていたのはフジフイルムの X100。長蛇の列ができていましたのでパスしてカシオブースへ。ここでは個性的な形状の TR100 を猛烈にアピールしていました。触ってみましたが展示機が少しするとフリーズしてしまいあまり試せませんでした。

Golla のバッグなどのアクセサリ

個人的に注目なのが Golla のアクセサリ。フィンランドのデザイナーによるカメラバッグやストラップなどはファッショナブルで、一見カメラバッグとは思えないカラフルでスマートなものが多い。PC バッグも作っていて、クッションも問題は無さそうでした。これで PC とカメラを両方収納できればいいのでしず、そのような製品はまだ無いとのこと。

お苗場

最後にこれも恒例の参加型写真展の「お苗場」を鑑賞。前衛的なものからじっくりと撮影されたもの、展示法方に凝っているものなど様々な100名以上の展示が楽しめます。個人的には鉄橋を中心に撮影されている伊藤理恵さんの写真が自分の感性に近かったのと、大塚和也さんやKinoNashさんの作品に惹かれましたので投票。なかなか勉強になりますね。

というわけで今回は半日のみでしたがくたくたとなって帰りました。

コメント・トラックバック

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.